top of page
清須市の大学受験
講師について
塾長 木村亮太
1986年神奈川県平塚市生まれ
【学歴】
1998年3月 小田原市立酒匂小学校 卒業
2001年3月 小田原市立酒匂中学校 卒業
2004年3月 神奈川県立西湘高校 卒業
2008年3月 慶應義塾大学経済学部経済学科(A方式、現役)卒業
2021年3月 名古屋大学理学部 合格(二次は英+数+物+地学)
2021年4月 名古屋大学理学部 入学
【職歴】
2008年4月 トレンドマイクロ株式会社 入社
2010年 名古屋営業所へ転勤
2014年 5月退職
2015年4月 相伝学舎 清須校舎 設立
2019年4月 相伝学舎 桜山校舎 設立
2021年12月 株式会社ラビイ設立(個人事業からの法人成り)
2023年4月 桜山校舎を八事に移転し屋号を変更(reasn)
公立高校から慶應義塾大学経済学部(A方式)に現役で進学。大学卒業後はトレンドマイクロ株式会社にて6年間、文教市場向けのセールス&マーケティングに従事しました。
2021年には初の共通テストを受験し、そのまま名古屋大学理学部も受験し合格し、現在は昼間は大学生として名古屋大学に通学しています。
清須市近辺の高校生は国公立大学を目指しがちですが、私個人としては国立大も私立大でも、受験生本人が目指したい大学を応援します。
講師紹介
塾長 木村
慶應経済卒、名大 理・地球3
英、数、物、地学、小論
小栗先生
南山大 経済4(松蔭)
数学
秋月先生
南山 経営1(西春)
英語、数学
日向先生
名大 M1(一宮西)
英語
村中先生
名大 農4(松蔭)
生物
飯田先生
岐阜大 工4(桜台)
英語
一森先生
名工大 M1(新川)
数学
bottom of page